今辛い、お母さんとお父さんの為に・・娘は大学生になりました
スポンサーリンク
大学生活

元不登校 大学2年生に進級(落単を経験する春)

まみっちです。 長い長い春休みを経て、ついに4月です。 娘は無事、2年生に進級しました! 「あーもう学校始まるのか・・」などと、娘のネガティブ発言を聞くと、まだまだ胸がザワつく母。 元不登校生の親は、いつま...
不登校

不登校からどうやって脱出したんですか?

まみっちです。 娘は1月後半から、春休みに突入。 この3週間で、スキー2回 ディズニーランド2回、会食数回など部活の合間を縫ってエンジョイしています。 まだアルバイト始めていないのに、やりくりはどうしてるんだろう...
不登校

元不登校 大学受験を振り返って(自分で決めるって大事!)

まみっちです。 大学生の1年は過ぎるのが早いです。 今週のテストウィークが終わり、実質1年生は終了しました。 実質というのは、もう授業はないけどテスト結果によっては追試もありうるので・・ ここから、2月3月...
スポンサーリンク
コラム

元不登校 成人の日の過ごし方(中高一貫校の同窓会に行った話)

まみっちです。 先日は成人の日でしたね。 娘も昨年20歳となり、無事成人となりました。 年末に娘もコロナにかかり自宅療養を続けてきましたが、やっと解除となりました。 たびたびネットで見かける「不登校をしてい...
コラム

コロナで入院④と入院給付金(今度は娘が陽性に!うちさぽ東京を利用した話)

新年明けましておめでとうございます。 まみっちです。 クリスマスもなく、大掃除もせず、お正月の準備もしないまま、本日(1/2)を迎えました。 予定通り12/26(月)に退院したまでは良かったのですが、...
コラム

コロナで入院③(入院中の治療・検査)

まみっちです。 入院して7日目です。 最初は退屈で仕方なかったこの生活も、だんだん慣れてきました。 娘は結局、発症することなく私の隔離日から5日間の自宅待機をを経て、今日から待機解...
コラム

コロナで入院②(HSPは辛いよ)

まみっちです。 入院して3日目です。(10日間入院の予定) やっと指先に付けられていた酸素濃度測定器と24時間心電図ホルダーが取り外されました。 色んな線(ケーブル?)が体についているので、ほぼほぼ眠...
コラム

入院(我が家にもコロナがやってきた)

まみっちです。 今病院にいます。 ついにコロナにかかってしまいました。 先に夫が発熱したんです。でも夕方で検査してくれる病院がみつからず、抗原検査キットで自分で鼻グリグリしたら、陰性。 旦那も「最近 乾燥し...
不登校

不登校 卒業アルバムや卒業式はどうするのか問題

まみっちです。 もうすぐ今年も終わりですね。 来年を見据え、進学や進級に思いを巡らせている頃ではないでしょうか・・ 春には、皆が当たり前に上の学年に進級するので、本人のみならず親にもプレッシャーがかかる時期ですね...
不登校

不登校 メンタルの強さとは?

まみっちです。 11月、大学ではAO入試や推薦入試が行われていました。 AO入試で受験する高校生が受験終わりに部活を見学にくるとのことで、娘がアテンドした様です。 来年4年生が抜ける穴を、しっかり埋めないといけな...
タイトルとURLをコピーしました