今辛い、お母さんとお父さんの為に・・娘は大学生になりました

急性期 理想の対応

急性期  約1ヶ月 2017年9月~10月頃【中3の2学期】

子供

朝になると頭が痛い、お腹が痛い吐き気がすると言い、学校へ行き渋る。親が学校へ欠席の連絡をすると元気になる。その後は元気だが朝になると同じことの繰り返し。親の強い登校刺激で渋々学校へ行く日もあるがだんだん行けなくなる。

最初の2日位は、具合が悪いのだと信じ欠席させるが、さすがに3日目位になるとおかしいと感じ、何か学校に行きたくない理由があるのか聞くが何もないと言われる。このままだと癖になると心配し力づくで行かせようとする。無理やりベッドから起こしたり、手を引っ張ったり、激しい抵抗にあう。何とか聞き出しお友達と上手くいってないことが判明。親だけで学校に相談に行き先生協力のもと、不仲になった生徒さんに話をしてもらうが状況は変わらず。もうそのグループは当てにせず、他の人達と仲良くするようアドバイスする。学校のカウンセラーに相談開始

スポンサーリンク

理想の対応

私もそうでしたが、どの親御さんも最初は「休むと癖になる」と考え無理矢理にでも登校させようとします。怒鳴ってみたり、腕を引っ張ってみたり無理矢理ベッドから引きずり出そうとしました。しかし子供は頑張りに頑張った結果、行けなくなっている状態なのでやってはいけませんでした。本当に可哀想なことをしました。学校に行って欲しいのは親の希望であって、子供はそう思っていません。ここは子供の心に寄り添い「お休みする?」と聞いてあげて下さい。子供は自分の気持ちを分かってもらえた、尊重してもらえるんだと安心します。子供が親を信頼すると、相談しやすくなります。早期解決の為には、親子の関係性が大切だと感じました。また、親にとっても初めての出来事。分からないことだらけで不安で一杯です。親も相談できる場所を確保したほうが良いでしょう。病院のカウンセリング等は結構料金がかかるところが多いので、子供の通う学校にあると助かりました。相談は信頼できる方にすることをお勧めします。仲が良いからとママ友だけに相談したつもりが、他の方にまで筒抜けになっていて、欲しくもないアドバイスを頂いたりしてストレスの元になることもあります。不登校の親の気持ちは、不登校の親にしか分からないと思います。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました